NFTとは?デジタル画像が数億円?
2021年はNFT元年と言われ、市場が活発に動いています。
NFTはコピーが簡単にでき拡散されてしまうデジタルデータに、「この世でたったひとつのもの」として希少性をもたせ、さらに二次流通(転売等)で作成した人が収益を得られるような情報を付与することで、資産としての価値をもたせることが可能になりました。
この記事では、「NFTとは何なのか?」解説していきます。
NFTとは
NFTとは「Non-Fungible-Token」の略称で、「非代替性トークン」と訳されています。
通常のデジタルデータは、本や写真などのアナログデータと違い簡単に「複製」できることが魅力のひとつです。
しかしその反面で、「偽造」も容易にできてしまうことから、アナログデータのような価値はないとされてきました。
NFTは、セキュリティに優れたデータ構造を有する「ブロックチェーン」上にデジタルデータをアップロードすることで、デジタルデータを改ざんから防ぎます。
デジタルデータの「偽造されやすい」というデメリットを打ち消すことで、NFTはその価値をより向上させているのです。
NFTの特徴
NFTの主な特徴を3つ解説していきます。
●代替不可能な「唯一無二」なモノ
●誰でも作成できる
●あらゆる設定や条件をプログラムできる
代替不可能な「唯一無二」なモノ
「硬貨」と「ユニフォーム」を例にしてNFTを説明していきます。
あなたが持っている500円玉と誰かが持っている500円玉はまったく同じ価値で、交換しても500円です。
スタジアムでチームのユニフォームを購入したとします。同じユニフォームは何枚もあり、交換可能です。しかし、選手が100ゴール目を決めたときに実際に着用していたユニフォームでサインをいれたものであれば、それは世界に1枚しかない、唯一無二のユニフォームです。
100ゴール記念のサイン入りユニフォームはたいへんな人気で価値が高いわけです。それをあなたは転売しようとします。
買う側は「ユニフォームは本当に100ゴール目を決めた時に着用していたものなのか?本人のサインなのか?と考えます。そこで本物であることを証明するために、鑑定書をつけてオークションに出品します。
NFTは、この「鑑定書」にあたり、誰が作成し、誰のものであるかを担保します。
NFTによってデータがデジタル資産の一種となり、資産となることでさまざまな取引が可能となります。
いわゆる投資対象にもなり、データが価値あるものとして高額な取引が行われています。
誰でも作成できる
「NFTを利用するには高度な技術や知識が必要なのでは?」とお思いの方もいると思います。
しかし、NFTはユーザーが作成したデジタルデータをブロックチェーン上にアップロードすることで、誰でも利用することができます。
文章・画像・映像・音楽のような現実に存在するアナログデータはすべて、数値に置き換えることでデジタルデータに変換することができるため、ユーザーは現実で作成したアナログデータをすべてNFTとして取り扱うことが可能となっています。
これらのことから、NFT市場は多くのアーティストから注目を集めており、その市場規模を大きく拡大させています。
あらゆる設定や条件をプログラムできる
アーティストがNFT市場に注目している理由は、作成の容易さだけでなく、そのプログラマビリティにあります。
NFTは、ブロックチェーン上にデジタルデータをアップロードすることで売買が可能になります。
イーサリアムをはじめとするプラットフォームは、売買時に契約を自動実行できる仕組みである「スマートコントラクト」を採用しているため、データの持ち主はNFTの取り引き時にさまざまな機能を付加させることができるのです。
例えば「作品が転売されたら、その売上の◯%が作者のマージンになる」などの仕組みをつけることができます。
複雑な条件や機能をつけた状態で作品を取り引きできることから、NFTはアーティストを始めとする売り主からとても注目を集めています。
NFTはどのように使われている?
実際、NFTはどのように使われているのでしょうか?
CryptoPunks(クリプトパンクス)
CryptoPunks(クリプトパンクス)とは、2017年にLarva Labsによって発表された1万体限定のNFTアートシリーズです。
24×24のピクセルで表現されているオリジナルキャラクターたちは、全てアルゴリズムによって生成されました。1万体の中には、アルゴリズム的に珍しい特徴を持つPunksがいて、そのようなPunksは高額で取引される傾向にあります。
こちらのCryptoPunksは、2021年5月に9体のCryptoPunksセットで約18.5億円で落札され、大きな話題を呼びました。
また2021年8月には、決済大手のVISAが「CryptoPunks #7610」を約1800万円で購入したことからも注目を集めました。
CryptoPunksは、今やNFTアート作品の中では超大御所となる作品となっています。
ドルチェ&ガッバーナ
ドルチェ&ガッバーナは高級ドレスやジュエリーなどのコレクションを初のNFTコレクションとして発表、落札者にはカスタムメイドのデジタルウェアラブルや、コレクションのイベントへの招待など、リアルな世界での特典もあり、メタバース(三次元仮想空間)と両方の世界観が楽しめるそうです。
総額落札額1885,73ETH(イーサ)、日本円にすると当時約6億円です。
NIKE
NIKEは、2019年12月10日に、自分たちが提供する靴をイーサリアムのブロックチェー上にてNFT化する特許を取得しました。
NIKEは、自分たちの靴を購入した際に、トークンを発行することにより購入者が実物とその取引を行う所有権をを持つことが可能になるような特許を取りました。
NIKEのスニーカーは世界中で人気があり、数十万から数百万円と高額で取引されています。これまでNIKEの靴の取引には、偽物が多く含まれていることが問題視されていました。
この特許によって、NIKEのスニーカーが本物であるかどうかをNFTによって担保できるようになります。
いまだNFTを活用した製品は発表されていませんが、NFTの特性を非常に上手く活用し、問題に取り組めています。
NFTのリスク・課題
もちろん、NFTには良いことばかりではありません。
●詐欺
他者の作品を自分の物と偽ってNFTを販売する詐欺が発生してしまう恐れがあります。オンラインで手続きが行われるため、正確な本人確認を行うことが難しいためです。
●規制が未整備
現在NFT事業者は金融規制の監査外とされており、規制や監査などが整っていません。そのため、マネーロンダリングなど不正取引の場となってしまうリスクがあります。
●流動性
NFTは代替不可能なトークンであり、そのものの価値は保証されている訳ではありません。そのため流動性は低く、NFT市場が停滞した際に所有者は損失を被る可能性があります。
まとめ
「NFT」について解説してきました!
2021年から本格的な盛り上がりを見せているNFT。
大企業がどんどんNFTを使った事業に参戦しており、NFTは今後様々な事業で活躍すると期待されています。
NFTにはまだまだ課題がありますが、今後私たちの生活に大きな変化をもたらしてくれるものになるかもしれません。