【TradingView】ブラックフライデー割引で毎年お得に更新する方法|去年買った人は必見!通常価格で更新されないための注意点

相場分析・経済指標

TradingViewは毎年ブラックフライデーで 最大80%オフ+1ヶ月無料 の大型割引を実施します。

しかし…

「去年ブラックフライデーで安く買ったけど、今年も割引価格で更新したい…
「このままだと通常価格で自動更新されるって本当?」

という質問が毎年多発します。

結論からいうと、
TradingViewは“自動更新すると割引が適用されません”。

TradingViewのサブスクは、
自動更新をすると “通常価格” で請求される ようになっています。

✔ 去年ブラックフライデーで購入
✔ そのまま何もしない
→ 次回は割引なしの定価で更新される(大損💦)

だからこそ、
割引期間に合わせて「延長」する必要がある のです。

今年もブラックフライデー価格で使いたい人は、必ずこの記事の手順をチェックしてください。

今年もブラックフライデー価格で更新する正しい方法

どのプランにしたらいいかお悩みの人はこちらの解説ページをご参考ください👍
TradingViewおすすめプランについて

同じプランをブラックフライデー価格で延長したい場合のやり方

TradingViewではブラックフライデー期間中、
現在と同じプランであれば 延長(Extend)」ボタンを押すだけで、割引価格で再購入できます。

▶ 手順

  1. TradingViewにログイン
  2. プロフィール →「アカウントと請求(Billing)」を開く
  3. 現在のプランのところに
    「延長」ボタン(Extend) が表示される
  4. それを押すと
    ブラックフライデー割引価格の決済画面に進む
  5. 購入すると、現在の契約期間に 割引価格の13ヶ月が追加 される

Black Friday割引で購入したときの「残り日数はどうなる?」

TradingView公式の回答は以下の通りです。

▶ 同じプランで購入した場合

現在のサブスクリプションの 残り日数はそのまま全て追加されます。
(=一切損しない)

▶ アップグレードした場合

残り日数は“価格比率”によって上位プランの追加日数に換算されます。

【換算比率】

  • Essential → Plus = 2日 → 1日
  • Plus → Premium = 2日 → 1日
  • Essential → Premium = 4日 → 1日
  • Premium → Ultimate = 4日 → 1日

注意点

  • 延長ボタンが表示されるのは ブラックフライデー期間中だけ
  • プランをアップグレードしたい場合は「アップグレード」を選択(比率換算あり)
  • ダウングレードは延長と同じ割引が効くとは限らない

まとめ

これでまた1年間“最安値でTradingViewが使える” ようになります👍

特に、去年ブラックフライデーで購入した人は
何もしないと通常価格で更新されてしまうため注意!

今年もお得に賢くTradingViewを継続していきましょう✨

「まだTradingViewに登録していない方はこちら」
👉 TradingViewの登録方法・使い方まとめ