Tria よくある質問(FAQ)完全版|カード・KYC・入金・キャッシュバックまとめ

Tria(トリア)

Tria(トリア)は、ウォレット・カード決済・キャッシュバック・XP獲得がすべて一体になった次世代の“ネオバンク”。
公式情報をもとに Triaのよくある質問(FAQ)をひとつのページに整理しました。

Triaを使いこなすために必要な情報を、すべてこのページで確認できます。
まずは気になる項目からご覧ください。

Triaエアドロタスク完全攻略|SJK流「やればやるほど資産が増えるタスク」☞続きを読む

【Triaとは?】新しい銀行のカタチを実現するWeb3ネオバンク☞続きを読む

アカウント開設後の手続き

Q:アカウントのメールアドレスは変更できますか?
A:恐れ入りますが、変更できません。


Q:Tria Nameは、あとから変更できますか?
A:恐れ入りますが、変更できません。


Q:アカウントを削除して、新しく作り直すことはできますか?
A:アカウントの削除自体は可能です。
ただし、すでにカード発行とKYCが完了している場合、同一名義で別アカウントから新たにカード発行することはできません。
いったん削除しても、同じ名義では別アカウントでカード発行ができませんのでご注意ください。

カード購入(注文〜発行・発送・アップグレード)

Q:クレジットカードでTriaカードを購入したのに、カード画面が変わらずKYCにも進みません。
A:クレジットカードで購入した場合、決済完了後も自動ではKYCに進みません。

  1. 購入後に届くメールが2通あります。
  2. そのうち1通に「10桁のプロモーションコード」が記載されています。
  3. アプリのカード画面で「Apply Now(カードを申請)」を押し、居住国を選択。
  4. 表示されるプロモコード入力欄に、このコードを貼り付けてください。
  5. カード発行が完了すると「KYCを完了」というボタンが表示されますので、そこから本人確認を進めてください。

Q:物理カードは海外在住でも発送してもらえますか?
A:一部の地域(例:スペイン、日本、韓国、南米の一部など)には発送可能です。

  • カード購入時に選択した居住地
  • 購入後に入力する電話番号・本人確認書類・住所

これらは同じ地域である必要があります。
海外在住の場合、出身国パスポートではKYCが承認されないことがあります。
詳細は公式の案内(対応書類一覧)をご確認ください。

発送対象地域かどうかは、アプリ内チャットサポートで「お住まいの国・地域」を伝えて確認してください。


Q:カード一覧に「住所追加」と出ていますが、入力できません。どうしたら良いですか?
A:発送準備が整い次第、氏名(ローマ字)と住所入力の依頼がアプリ通知で届きます。
その後に登録できるようになりますので、通知をお待ちください。


Q:virtualカードからプレミアムカードへアップグレードはできますか?
A:可能です。
注文ページから、希望するカードを再購入してください。


Q:カードをアップグレードしました。返金はできますか?
A:原則として返金は行っていません。
ただし状況確認のため、

  • もともとのカードランク
  • アップグレード後のカードランク
  • 購入後の画面のスクリーンショット

を添えて、アプリ内チャットサポートまでご相談ください。


Q:バーチャルカードの名義を変更したり、ローマ字表記に変えることはできますか?
A:

  • バーチャルカードの券面の名前は変更できません。
  • 誤字があっても利用には支障ありませんので、そのままご利用いただけます。
  • 物理カード発送時にローマ字表記での入力案内が届きますので、その際に正しい表記で登録してください。

Q:Apple Pay(Apple Wallet)にカードを追加できません。
A:以下を順にお試しください。

  1. iPhoneの「設定」ではなく、Apple Walletアプリから登録する
  2. 一時的なエラーが疑われる場合は、48時間ほど時間を空けて再試行する
  3. 名義表記(ローマ字/漢字)の揺れを複数パターン試す

上記でも解決しない場合は、アプリ内チャットサポートへお問い合わせください。


Q:カード発送はいつ頃ですか?
A:11月以降を予定しています。
発送準備が整い次第、氏名(ローマ字)・住所入力のアプリ通知が届きますので、案内に従ってご登録ください。

KYC・プロモコード・アカウント関連

Q:KYCが拒否されました。どうすれば良いですか?
A:以下の条件を満たしているかご確認ください。

  • カード購入時に選択した地域に実際に居住している
  • 本人確認書類・住所・電話番号が、その居住地のものになっている

KYCは最大2回まで自分でリセット可能です。
アプリの最初の画面に戻って、再度KYCをやり直してください。

2回以上拒否された場合は、以下の情報をアプリ内チャットサポートに伝えてください。

  • 実際にKYCを実施している地域
  • カード購入時に選択した居住国
  • 本人確認書類の発行地域
  • 電話番号の地域

Q:KYCが何度やっても承認されません。
A:KYCはカード発行対応国でのみ承認されます。

  • 本人確認書類
  • 登録居住国
  • 電話番号

この3つがすべて同一国のものである必要があります。

また、実際の場所と異なる地域のIPアドレス(VPN含む)が検知されるとブロックされることがあります。
登録した居住国と異なる国を選んでカードを購入した場合、返金はできません

外国在住の方は、居住国で有効な書類の一覧を事前に確認した上でカードを発行してください。
出身国を居住国として登録してしまった場合は、本国に戻られたタイミングでKYCを再実施する必要があります。


Q:KYC完了までどれくらい時間がかかりますか?

A:申し込みが非常に多いため、通常より審査に時間がかかる場合があります。
最大で10日前後かかることがありますので、完了までお待ちください。


Q. プロモコードは何を入力すればいい?

A:持っていない場合、空欄でOK。


Q. カード購入後、KYCへ進めない/バーチャルカードが見えない

A:クレジットカード購入時、メールで届く 10桁のプロモコード を入力する必要あり

  • 表示されない場合:
    • アプリ再起動
    • タスクキル
    • 端末の生体認証を有効化(CVV表示に必要)

Q. ログイン方式と機種変更は?

A:Google または Apple アカウント連携でログイン可能
 WebブラウザでもログインOK
 機種変更しても同じアカウント連携で継続利用可能

カード決済について(利用・上限・返金・キャッシュバック)

Q:カード決済登録/決済が拒否されました。理由は何ですか?
A:主な要因は以下の通りです。

  • 海外発行カードの登録自体を拒否している加盟店がある
  • チャージ系取引(資産移転、他プリペイド・クーポンへの交換など)を加盟店側が拒否している
  • 交通系ICへのチャージは、専用アプリではなくApple Walletからのチャージでのみ通る場合がある
  • 実店舗でタッチ決済の上限超過や端末仕様により拒否される場合がある(物理カードの挿入/磁気決済で試す)

詳細は、ご利用先サービスの規約やサポートをご確認ください。


Q:Triaカードはタッチ決済(コンタクトレス)に対応していますか?パスワード入力は必要ですか?
A:

  • Apple Pay/Google Payに追加すると、Visaのタッチ決済として利用できます。
  • カード詳細画面からカードPIN(暗証番号)を設定すると、PIN入力が必要な取引にも対応できます。

Q:暗証番号(PIN)を忘れました。
A:カード画面の「詳細」→「カードPINをリセット」から再設定できます。


Q:ATM引き出しやカード決済の上限はいくらですか?
A:

  • ATM引き出し:1回 250 USD、1日 750 USD(目安:約10万円)
  • カード決済上限:デフォルトは1日 100,000 USD

カード画面の「詳細」ボタンから、上限額は自分で変更可能です。


Q:カードにチャージ(トップアップ)したのに残高に反映されません。
A:ネットワーク混雑などにより、反映が遅れる場合があります。
しばらく時間をおいてから再確認してください。

また、Triaカード残高とTriaウォレット残高は別管理です。
表示先(カードかウォレットか)も合わせてご確認ください。


Q:カード決済がキャンセル・返金になりました。「保留」のままですがいつ反映されますか?
A:加盟店での返金処理完了から反映まで、1日〜数週間かかる場合があります。
Triaカードは海外カード扱いのため、日本国内での取引は反映が長引くことがあります。


Q:キャッシュバックの上限10万ドルとは、決済額ですか?還元額ですか?
A:キャッシュバックは
「決済額」ではなく「受け取る還元額」の上限が10万ドルです。

  • 上限は一定期間ごとにリセット
  • 現行の対象期間は2025年末まで
  • 2026年に再び10万ドルにリセットされます。

Q:キャッシュバックはどの通貨で、どうやって受け取りますか?
A:

  • キャッシュバックはTriaトークンで付与されます。
  • 付与タイミングは上場(TGE)から3か月後。
  • 付与時点のトークン価格を使い、USD等価になるようトークン数量が算定されます。
    (例:1月1日に付与の場合、当日のTriaトークン価格でUSD等価分の数量を付与)

Q:カード詳細画面からカード番号が確認できません。
A:端末の生体認証が有効になっていない場合、カード番号がロック解除されません。
スマホ本体の生体認証(FaceID/指紋)を有効にしたうえで、再度お試しください。


Q:決済をしたのにキャッシュバックが付与されません。対象外になる取引はありますか?
A:原則、Triaカードでの決済にはキャッシュバックが付きますが、以下のような取引は対象外となる場合があります。

  • チャージや資産移転など、同額の金銭移動を目的とした取引
  • 他プリペイドカード・電子ウォレット・クーポン・ギフトカードへのチャージや購入など、実際の購買行為を伴わない取引
  • 現金の引き出しや送金、仮想通貨の購入など、現金同等とみなされる取引
  • ギャンブル系・宝くじなどの決済
  • 加盟店/決済端末の登録内容により、キャッシュバック対象外区分として処理される場合

キャッシュバックが付与されていないと感じる場合は、トランザクションIDと取引明細のスクリーンショットを添えて、アプリ内チャットサポートにお問い合わせください。対象可否を調査してもらえます。


Q:キャッシュバックがリワードタブに反映されません。いつ反映されますか?
A:通常は決済完了後48時間以内にリワードタブへ反映されます。
ただし、利用したサービス・店舗側の決済処理(settlement)が完了していない場合、数日〜数週間かかることもあります。
時間を置いてから再度ご確認ください。


Q. 交通系ICへのチャージは?

A:Suica:成功報告あり
 PASMO:現状難しい(拒否されるケース多い)

カード残高の入出金(トップアップ・引き出し)

Q:カードへのチャージ(Top-up)の方法が分かりません。
A:

  1. アプリ内のカード画面中央にある「チャージ(Top-up)」ボタンをタップ
  2. 入金元を選択
  3. チャージ可能なトークンを選び、金額を入力して実行

※トークンによっては、現在チャージ非対応のものもあります。対応トークンは順次拡大予定です。


Q:カードにチャージした資金をウォレットへ戻せますか?
A:現時点では、カード残高 → ウォレットへの出金は不可です。
引き出し機能は提供準備中(近日公開予定)。※11月時点
必要額のみチャージするようにしてください。


Q:スワップ/出金/カードチャージができず、insufficient balance と表示されます。
A:主な理由はガス代不足またはガストークンレス未対応です。

  • Solanaチェーンは、カード購入やカードチャージにSOLによるネットワーク手数料が必要です(ガストークンレス未対応)。Solanaチェーンのガストークンレス対応は11月初旬予定
  • Ethereumチェーンでは、一部ブラウザ版スワップにガストークンレス機能がありますが、アプリのカードチャージは未対応です。十分なガストークンをご用意ください。
  • ガストークンレス対応チェーンでも、すべてのトークンがカードチャージ可能とは限りません。 まずはステーブルコインなど対応トークンでお試しください。

Q. 現在“安定して”チャージできるネットワークは?

A:以下のEVMチェーンが安定的

  • Arbitrum
  • Optimism
  • Base

※Solanaはガストークンレス未実装のため、SOLが必要※11月半ば時点
※Avalancheは10/25時点で非対応


Q. Solana の「ガストークンレス」はいつ対応?

A:今月中(11月)に対応予定。


Q. ガスレスとガストークンレスの違いは?

A:完全ガスゼロではない
「ガストークン(SOL/ETH)を所持せずに、USDC/USDTでガス支払いできる」仕組みのこと

  • モバイルアプリは審査の都合で“完全対応前”
  • 一部ネットワークはTriaがガスをスポンサード→見た目ガスレスに見える
  • ETHメインネットはガスが高いためスポンサードの対象外

Q. チャージが失敗/不安定なときは?

A:アプリの再起動/推奨ネットワークの利用/ブラウザ版(app.tria.so)で試す
それでも改善しない場合は、アプリ内サポートに連絡してください。


Q. 返金はどう扱われますか?

A:決済が返金された場合、当時の決済額に応じてウォレットへ戻ります。


Q. 返金はいつ反映されますか?

A:数日〜数週間かかる場合があります
Triaは「海外発行カード」扱いのため、国内カードより遅い場合があります。
返金が消えることはありませんので安心してください。

ウォレット(入金・出金・表示)

Q:ウォレットへの入金方法を教えてください。
A:

  1. アプリ右下の「+」ボタン →「add funds(資金を追加)」をタップ
  2. 入金したいチェーンを選択
  3. 表示されたアドレスに送金

表示されるのは「トークンごとのアドレス」ではなく、チェーンの受取アドレスです。
例:

  • Optimism上のETH → Optimismアドレス
  • EthereumメインネットのUSDT → Ethereumアドレス

それぞれ正しいチェーンのアドレスをコピーしてください。


Q:USDT/USDCには対応していますか?
A:対応しています
送金元のチェーンに合わせて受取チェーンを選び、表示アドレスに送金してください。


Q:Triaに入金したのにウォレットに表示されません。
A:正しいアドレスやTria Nameに送っていても、反映に時間がかかることがあります。

また、ミームコインや新しいトークンは、ウォレット側でカスタムトークン追加が必要な場合があります。
その場合は以下を試してください。

  • ブラウザで app.tria.so にアクセス
  • 設定 → プロフィール → カスタムトークン設定 から追加

※カスタムトークン設定は現時点ではブラウザ版のみ対応(アプリ対応は今後予定)


Q:外部ウォレットへはどうやって出金しますか?
A:

  • アプリ右下の「+」ボタン →「外部に送信」
  • またはブラウザ版の「送金」から送金先アドレスを入力

Triaユーザー宛であれば、Tria Nameでの指定も可能です。


Q:外部ウォレットから設定金額と違う金額を入金してしまいました。反映されません。
A:確認のため、以下の4点を添えてアプリ内チャットサポートにご連絡ください。

  1. トランザクションID と そのスクリーンショット
  2. 利用チェーン(例:Ethereum/BSC など)
  3. トークン名(例:USDT/USDC など)
  4. 送金に使用した外部ウォレット名(例:MetaMask/Bitgetウォレット 等)

アカウント・セキュリティ

Q:Google/Appleアカウントで作成したウォレットのパスワードを忘れました。
A:Google/Apple側でパスワードの再設定を行ってください。

今後、

  • 復旧用メール/電話番号などを使ったアカウント復旧オプション
  • シードフレーズの出力機能

が提供予定です。詳細は公式Xのアナウンスをお待ちください。

特典について(ラウンジ利用)

Q:Triaカード特典のラウンジアクセスとは何ですか?どこのラウンジが使えますか?
A:

  • Triaの物理カード(シグネチャー/プレミアム)は、どちらもVisa Signature レベルのカードです。
  • 141カ国・460の国際空港・1,077のレストラン・1,221の空港ラウンジで、VIPラウンジや提携レストランを利用できます。
  • Priority Passではなく、Visa Signature独自のラウンジ/レストラン特典になります。

詳しくは、Visa特典ページまたは案内資料をご確認ください。


Q:ラウンジはどのように利用しますか?
A:ラウンジ利用には Visa Airport Companionアプリ への登録が必要です。
アプリ内の案内に従って入場してください。

登録時の国選択は、「プエルトリコ(Puerto Rico)」を選んでください。


Q:Visa Airport Companionアプリ登録時にエラーが出ます。どうすればいいですか?
A:アプリにカードを登録する際、日本ではなく「プエルトリコ(Puerto Rico)」を選択すると正常に登録できるケースが報告されています。

キャンペーン・X(旧Twitter)連携

Q:キャンペーン参加のためにXアカウントを接続したいです。どうすればいいですか?
A:Xアカウントの接続はモバイルアプリからはできません。

  • ブラウザ版 Triaネオバンク(app.tria.so)へアクセス
  • そちらからXアカウントを接続

一度接続すると再接続はできません
必ず正しいXアカウントであることを確認してから接続してください。

カード・年会費・レート

Q. 年会費はいくらですか?(現在の割引価格[正規価格])

A:以下の年会費が必要です(初回のみではなく“年会費制)。

  • バーチャル:$20($25)
  • シグネチャー:$90($109)
  • プレミアム:$225($250)

Q. プレミアムを申し込んだ直後でも、バーチャル利用の還元率は6%になりますか?

A:はい。適用されます。

アプリやApple Payの券面表示に関係なく、
所持している“最上位カード”の還元率が適用されます。


Q. 還元6%は手数料1%を引いた“実質5%”なの?

A:単純に「6%−1%=5%」ではありません。

  • 円決済には 1%の為替手数料(FX手数料) が必要
  • ただし、ドル建て決済が選べる場合は、この1%は発生しない場合も
    (店舗や決済事業者レートで不利になるケースあり)

円決済の実質イメージ
市場レート ± スプレッド + 約1%手数料 − 6%還元
→ 単純差し引き以上に“受益が大きくなる場合”があります。


Q. 年間キャッシュバックの上限は?

A:年間のキャッシュバック額(還元額)が $100,000 が上限。
(年末締め、翌年にリセット)

トークン・キャッシュバック・エアドロ

Q. キャッシュバックは何で付与される?いつ反映?

A:以下のとおりです。

  1. Triaトークンで付与
  2. TGEから3か月後に全額付与 → その時点で自由に売却可能
  3. 付与額は 付与日のトークン価格 を基準に換算
    (例:1月1日付与なら1月1日時点のTria価格でUSD相当額を算出)

Q. エアドロはキャッシュバックと別枠?

A:はい、別枠です
カードのティア(ランク)や利用状況に応じて、独立したエアドロを予定しています。

サポート窓口について

Q:不明点がある場合、どこに問い合わせれば良いですか?
A:アプリ内チャットサポートをご利用ください。

送金トラブルや反映遅延などの場合は、次の情報を準備してから問い合わせるとスムーズです。

  • トランザクションID
  • 取引画面のスクリーンショット

Triaエアドロタスク完全攻略|SJK流「やればやるほど資産が増えるタスク」☞続きを読

【Triaとは?】新しい銀行のカタチを実現するWeb3ネオバンク☞続きを読む