MetaMask(メタマスク)とは?

MetaMask(メタマスク)とは?

MetaMaskは暗号通貨ウォレットで、ブラウザに拡張機能として導入したり、スマートフォンのアプリをインストールしたりすることで、いつでも暗号通貨の管理、送金、受け取りを可能にします。

MetaMaskで管理できる暗号通貨はイーサリアムや、イーサリアムのブロックチェーン上のトークンです。

イーサリアムはその優れたブロックチェーンが特徴であり、金融系や、ゲーム、NFTといったサービスに連動しています。

また、セキュリティレベルが高いことでも有名です。

MetaMaskが人気の理由

 ・ETH系ウォレットで利用者数が多い

 ・イーサリアムブロックチェーン上で動く取引所と連携(ユニスワップなど)

 ・DeFi(分散型金融)の運用に利用

 ・BSC(バイナンススマートチェーン)に対応

 ・日本語対応

これからますますの普及が期待されるイーサリアムを扱うならば、MetaMaskの入手は必要不可欠といえるでしょう。

MetaMask(メタマスク)とは?

MetaMaskとは、イーサリアム系の暗号通貨のウォレットです。

MetaMaskに暗号通貨を保有しておくことで、文字どおり財布のように資産を扱えます

紙幣を財布で管理するように、暗号通貨は専用のウォレットで管理するのが一般的です。

取引所などでも暗号通貨は管理できますが、ウォレットのほうがより安全とされています。

万が一取引所がハッキングなどの被害を受けた場合、管理していた暗号通貨の存在が危険にさらされたり、すぐに取り出せなくなったりしてしまいます。

よりセキュリティが強いとされるウォレットで管理する方がリスクを抑えられるでしょう。

また取引所だけでなくウォレットでも暗号通貨を保有することで、分散して資産を管理できます。

紙幣でも銀行口座に預けたり、財布に入れたり、ポケットに小銭を入れたりと1か所で管理することは少ないと思います。

生活に暗号通貨が密接すればするほど、分散管理することで使い勝手がよくなります。

MetaMask(メタマスク)入手方法

MetaMaskはウェブウォレットと呼ばれるタイプのウォレットです。

暗号通貨にはいくつかのタイプが存在し、実体のあるハードウォレットと呼ばれるタイプも販売されています。

ハードウォレットで人気の「Ledger nano S」と「MetaMask」を比較していきます。

ウェブウォレットであるMetaMaskには実体がないため、購入する必要はなく、登録も無料です。

またMetaMaskでは入手次第すぐにイーサリアムを管理でき、面倒な初期設定や、他のアプリケーションでの設定はありません。


ウォレットタイプの話になりますが、Ledger nano Sなどのハードウォレットは物理的にパソコン等に接続し使用する必要があるのに対し、MetaMaskはGooleChromeなどのブラウザに拡張機能として導入するので、パソコンとネット環境さえあればいつでも使えます。


その上での、デメリットとしては下記2点があげられます。

・対応ブラウザの制限
・ハッキングのリスクがゼロではない

【対応ブラウザの制限】
MetaMaskを導入できるブラウザは「GoogleChrome」や「FireFox」です。

インターネットエクスプローラーやMicrooft Edgeを普段使っている方は、MetaMaskを使用する場合にブラウザを切り替える必要があります。

これはブラウザがMetaMaskの拡張機能に対応していないためです。

【ハッキングのリスクがゼロではない】

MetaMaskのようなウェブウォレットはホットウォレットと呼ばれ、インターネットに接続するオンラインタイプです

そのためハッキングのリスクから完全に逃れることはできません。

気にするほどのリスクではないと考えるユーザーも多いですが、大金を管理するならばリスクを考慮するのも1つの考え方だと思います。

2020年12月には海外でMetaMaskがハッキングされ8億円相当の暗号通貨を奪い取られる事件が起きました。

これは、MetaMaskをDeFi関連のサービスと連結させたことが原因とされています。

もしMetaMaskを他サービスと連結させる場合は、そのサービスが本当に信用できるかを確認してから連結させましょう。