SJKCollegeSJKCollege
  • HOME
  • 為替FX
    • FX口座
    • FXの基礎知識
    • MT4・MT5使い方
    • 相場分析・経済指標
    • 為替FXで稼ぐ
  • 暗号資産
    • クリプトラボ
    • 取引所
    • ウォレット
    • 暗号資産の基礎知識
    • 暗号資産の基礎スキル
    • 暗号資産で増やす
    • DeFi・DEX
    • エアドロチャレンジ
  • 株式・投資
  • 金融ラボ
  • 健康ラボ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

FX会社【 マネースクエア 】とは?特徴やメリットを解説します!

FX口座
2022.06.082025.04.16

マネースクエアは、リピート系自動売買機能の「トラリピ」で有名な、国内FX会社です。

この記事では、マネースクエアの特徴・メリットなどについて解説していきます。

口座開設はコチラ
  1. マネースクエアとは
  2. マネースクエアの特徴
    1. トラリピ
    2. 投資に関する情報が豊富
  3. マネースクエアのメリット
    1. 取引の度にポイントが貯まる
    2. サポートが充実
    3. 小額から取引可能
  4. マネースクエアのデメリット
    1. スプレッドの情報が非公開
    2. スワップポイントが低い
  5. まとめ

マネースクエアとは

マネースクエアは、赤坂に本社がある国内FX会社です。

2002年にマネースクウェア・ジャパンとして創業し、2018年に社名をマネースクエアに変更しました。

提供しているサービスの主力である「トラリピ」は、代表的な自動取引のブランドとして有名です。

また、FXの基礎知識をコンテンツで学ぶことができるので、初心者の方でもFXの知識をつけながら取引を始めることができます。

マネースクエアは、国内で20年近い運用実績があり、高い信頼性を持ったFX会社です。

マネースクエアの特徴

トラリピ

引用:マネースクエア公式サイト

マネースクエアの特徴といえば、自動売買がリピートできる「トラリピ」です。

口座を開設している方の、実に84.3%が利用しています。

出典:マネースクエア公式動画

トラリピの大きな仕組みとしては、大きな利益を狙わずに、小さな利益を積み重ねることで利益を生み出します。

取引の流れとしては、これからレートが上下しそうな範囲を入力し、範囲内に仕掛ける本数を入力し、ストップロスなどを設定します。

それだけでトラリピの自動売買システムが、複数の地点で売買を行い、小さな利益を24時間積み重ねてくれるという仕組みです。

投資に関する情報が豊富

マネースクエアでは、FXの知識を学べる動画や、実践的な投資ノウハウを学べるプログラム、現在の相場の状況や見通しなどが提供されています。

初心者の方はもちろん、既に他で口座を持っている方でも、情報収集や勉強用に口座を持っておくと良いでしょう。

マネースクウェア・ジャパン トラリピ

マネースクエアのメリット

取引の度にポイントが貯まる

マネースクエアでは、1万通貨取引ごとにポイントがもらえる「マネースクエアポイント」という制度を導入しています。

ユーザーは、毎月の平均預託証拠金(口座残高)に応じて、3つのポイントステータスに振り分けられ、それぞれポイントの還元率が異なるのが特徴です。

貯めたポイントは、1ポイント0.9円として現金に交換することができる他、1ポイント0.8円として、ドットマネー・Amazonギフト券などの多くのポイントサービスやギフト券に交換することができます。

サポートが充実

マネースクエアはサポートがとても丁寧です。

ユーザーがわからないところを電話で直接説明してくれたりと、手厚いサポートが行われています。

サポート対応は、9:00-17:00(土日祝除く)の時間に可能です。

小額から取引可能

マネースクエアでは最低1,000通貨から取引を行うことができるので、初心者の方でもリスクを抑えて、低予算からFXを始めることができます。

マネースクエアのデメリット

スプレッドの情報が非公開

現在マネースクエアではスプレッド情報を公開していません。

実際の取引場面でも、リアルタイムの取引ならその時点でのスプレッドを確認出来ますが、自動売買では発注時に未来のスプレッド幅は分かりません。

スワップポイントが低い

スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差から生じる金利のことをいいます。

「金利が高い通貨/金利が低い通貨」ペアを買うと利益になり、逆に売るとコストになります。

マネースクエアのスワップポイントは他社と比較して低い水準となっています。

スワップポイントで利益を出したいと思っている方には、正直おすすめできません。

まとめ

以上、マネースクエアについて解説してきました。

マネースクエアの最大の特徴であるトラリピの自動売買機能のおかげで、FX初心者の方でもFX取引を始めることができます。

投資に対する知識も豊富で、サポートも充実していますので、ぜひマネースクエアでFX取引を始めてみましょう。

口座開設はこちら
マネースクウェア・ジャパン トラリピ
FX口座
SJK

関連記事

FX口座

【LIGHT FX】注文・決済方法!成行・指値・逆指値!スマホアプリ版

この記事では、LIGHT FXスマホアプリ版の基本的な注文方法について解説していきます。まだLIGHT FX口座開設をされていない方は、下記より口座開設しましょう!LIGHT FX口座開設はコチラ成行注文新規注文画面下部の「レート」から、取...
FX口座

FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)口座開設ガイド|初心者におすすめの国内FX会社

FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社)は、国内でも信頼性が高く、初心者から上級者まで幅広く利用されているFX会社です。ここでは、FXTFの特徴やメリットをわかりやすく解説します。FXTF口座開設はコチラFXTFの基本情報会社名:ゴー...
FX口座

【マネースクエア】入金方法~スマホアプリ版~

もしまだマネースクエアの口座開設をされていない方は、下記より開設しましょう!口座開設はコチラ■マネースクエアアプリのインストールスマホを使って、マネースクエアでトレードをされる方は専用の「アプリ」をインストールしましょう♪iPhoneAnd...
FX口座

【初心者向け】LIGHT FXとは?特徴・評判・始め方をわかりやすく解説!

\ 初めてのFXはここから!/「LIGHT FXってどんな会社?」「他と何が違うの?」そんな疑問をすっきり解決するために、今回は、FX初心者にもわかりやすく「LIGHT FXの特徴」をご紹介します!無料口座開設はコチラLIGHT FXとはL...
FX口座

松井証券【MATSUI FX】口座開設方法!5分ほどで簡単に申込完了!

この記事では、松井証券 MATSUI FX の口座開設方法について解説します。5分ほどで簡単に申し込みすることが出来ますので是非この機会に開設してみましょう。FX口座開設はコチラ口座開設までの流れ①申込方法を選択し、口座情報を入力(この記事...
FX口座

【みんなのFX】口座開設方法を解説します!

FXを始めるために、「どこの口座を開設したらいいのか?」悩んでる方多いのではないでしょうか。初心者の方にもおすすめなFX会社が【 みんなのFX 】です。無料口座開設はコチラこの記事では、みんなのFXの口座開設方法について解説していきます♪み...
【 FXの基礎知識 】「スワップポイント 」とは?わかりやすく解説します!
【Web3.0で注目】DAO(分散型自律組織)とは?わかりやすく解説します!
ホーム
為替FXで稼ぐ
FX口座

カテゴリー

  • FXの基礎スキル
  • 暗号資産の基礎スキル
  • 暗号資産
  • 暗号資産で増やす
  • 為替FXで稼ぐ
  • クリプトラボ
  • 株式・投資
  • 金融ラボ
  • エアドロチャレンジ
  • ウォレット
  • 取引所
  • 暗号資産の基礎知識
  • DeFi・DEX
  • FX口座
  • MT4・MT5使い方
  • FXの基礎知識
  • 相場分析・経済指標
  • 健康ラボ

タグ一覧

season3 暗号資産 初心者 エアドロップ 資産形成 SOL DEX Pow Pos コントラクトアドレス 金融リテラシー デリバティブ 資金管理 レバレッジ ブロックチェーン 取引所 FX 株 DeFi ETH 生活防衛資金 DAO NISA ガバナンストークン 投資 現物取引 インフレ 金利
SJKCollege
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2021 SJKCollege.
    • HOME
    • 為替FX
      • FX口座
      • FXの基礎知識
      • MT4・MT5使い方
      • 相場分析・経済指標
      • 為替FXで稼ぐ
    • 暗号資産
      • クリプトラボ
      • 取引所
      • ウォレット
      • 暗号資産の基礎知識
      • 暗号資産の基礎スキル
      • 暗号資産で増やす
      • DeFi・DEX
      • エアドロチャレンジ
    • 株式・投資
    • 金融ラボ
    • 健康ラボ
    • お問い合わせ
      • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ